2013年09月01日
14回目 千葉県某野池& LTZ インプレ
8月某日
千葉県の太平洋側にある某野池へ
5:30現場着
とりあえず虫系の青木虫やオリカネムシで攻めるとギルのバイトラッシュ
時折バスや雷魚のアタリもあるが一回も乗せられず・・・
ピーカンで身の危険を感じたので8時半で納竿
LTZの使用感について
ロッド:F3-67X(メガバス)
ライン:スーパーハードアップグレード8lb(東レ)50巻きくらい
で使用
既に各インプレで書かれているように「ノンストレスで誰でも使える」という感じでは無いみたい
ゼロポジションとはいうが、ブレーキ力が半分くらいってだけでしょう?
虫系のルアー
青木虫もオリカネムシもしんどいけど何とかキャスト可能、実際ベイトで投げる意味はないか。
ライトテキサス
3.5gシンカー+ビビビバグ 通常キャストでほぼラインが出来るくらいまで飛ぶ。
おそらく今回のセッティングで最も快適に使える組み合わせ

ベビーポップX
こちらも快適、20m位は飛ぶので十分
ポップX
少し重いか、飛びすぎて大変。
LTZのポテンシャルは相当高い模様。
ネオジム追加とかしてみようかな
LTやLTXも使ってみたくなって来た!

にほんブログ村
千葉県の太平洋側にある某野池へ
5:30現場着
とりあえず虫系の青木虫やオリカネムシで攻めるとギルのバイトラッシュ
時折バスや雷魚のアタリもあるが一回も乗せられず・・・
ピーカンで身の危険を感じたので8時半で納竿
LTZの使用感について
ロッド:F3-67X(メガバス)
ライン:スーパーハードアップグレード8lb(東レ)50巻きくらい
で使用
既に各インプレで書かれているように「ノンストレスで誰でも使える」という感じでは無いみたい
ゼロポジションとはいうが、ブレーキ力が半分くらいってだけでしょう?
虫系のルアー
青木虫もオリカネムシもしんどいけど何とかキャスト可能、実際ベイトで投げる意味はないか。
ライトテキサス
3.5gシンカー+ビビビバグ 通常キャストでほぼラインが出来るくらいまで飛ぶ。
おそらく今回のセッティングで最も快適に使える組み合わせ

ベビーポップX
こちらも快適、20m位は飛ぶので十分
ポップX
少し重いか、飛びすぎて大変。
LTZのポテンシャルは相当高い模様。
ネオジム追加とかしてみようかな
LTやLTXも使ってみたくなって来た!

にほんブログ村
2013年08月18日
2013年06月23日
9回目 佐久間ダム
某月某日
今まで行ったことの無い房総半島のダム湖へ
立ち木やオーバーハングをノーシンカーで打っていくと高反応(ギルが)
ギルあたりを躱してなんとか3尾

タックルデータ
ロッド スティーズ 661MFB-SV ウェアウルフ
リール T3 AIR 8.6L
ライン クレハ シーガーR18 リミテッド 10lb
ルアー OSP ドライブクローラー4.5in ライムチャート
今まで行ったことの無い房総半島のダム湖へ
立ち木やオーバーハングをノーシンカーで打っていくと高反応(ギルが)
ギルあたりを躱してなんとか3尾

タックルデータ
ロッド スティーズ 661MFB-SV ウェアウルフ
リール T3 AIR 8.6L
ライン クレハ シーガーR18 リミテッド 10lb
ルアー OSP ドライブクローラー4.5in ライムチャート